東京都神社庁は、東京都内にある1,398の神社を取りまとめている団体です
神社を知る
氏神さまについて
参拝の作法
お神札・神棚について
まつりについて
神社Q&A
神社を探す
地図から探す
キーワードから探す
神社を巡る
東京神社の歩き方
ご社宝めぐり
神社を知る
氏神さまについて
参拝の作法
お神札・神棚について
まつりについて
神社Q&A
神社を探す
地図から探す
キーワードから探す
神社を巡る
東京神社の歩き方
ご社宝めぐり
ホーム
›
神社を知る
›
神社Q&A
›
祭器具(14)
神社Q&A
神社と神道について、皆さまのご質問にお答えしています。
祭器具(14)
巫女(みこ)さんの装束について教えてください
普通巫女さんは、白衣に緋袴(ひばかま)(赤い袴)を着ています。お祭りの時など舞を舞って神さまにご覧いただくときには、略式では左のような千早を着て、花簪(花がついたかんざし)を頭に付けます。手には、五色絹がついた鉾先舞鈴・神楽鈴、また桧扇や舞扇を持ちます。神主さんと同じように、舞の正装もあります。小忌衣・袙・単・裳・緋袴を身につけます。
神社Q&A一覧
四季の祭りと行事
人生儀礼
神社の施設
神社の祭り
神社と祭神
神社神道の歴史
家庭祭祀
祭器具
信仰
授与品
参拝と祈祷
暦
出張祭典
俗信
神葬祭